ロゴとアイコン

W3Cでは、W3Cが作成する技術、W3C組織、W3Cメンバー、その他いくつかのロゴを公開しています。あなたの支持を示すために、ロゴが使えます。特定のロゴを使用するにはいくつかの条件があります。

ほとんどの場合、W3Cのロゴとアイコンは、W3Cに許可を求めずに使用することができます。しかし、ロゴ使用ポリシーにより、書面による明示的な許可を得る必要がある場合や、ロゴ/ブランドの特定の使用については、W3Cコミュニケーションチーム (w3t-pr@w3.org) までリクエストを送る必要があります。

組織のロゴ

W3Cのトレードマークとサービスマークのライセンスは以下のロゴに適用される:下記に記載されたさらなるポリシーが適用される。

ロゴ許可が必要か?使い方

W3C Home Page

バー付き 
png, gif, svg

バーなし: 
png, gif, svg, eps

不要

ウェブで使うときはアイコンはhttps://www.w3.org/にリンクされなければならない。

https://www.w3.org/Icons/w3c_homeに記述されている図のみ送付できるだろう。

アイコンは、W3Cがあなたの製品、サービス、ウェブサイトを後援または推奨していることを示唆するような方法で使用してはなりません。

アイコンは、W3C、そのメンバー、サービス、または製品を中傷するために使用することはできません。

アイコンは単独でなければなりません:写真、タイプ、ボーダーなど、他のデザイン要素と組み合わせることはできませんし、他のロゴに組み込むこともできません。

World Wide Web Consortium

フォーマット: 
png, svg

必要W3Cアイコンと同じ。

W3C 会員アイコン

フォーマット: 
png, svg

不要

ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアムの会員は、W3Cによる製品推奨を示唆するものでない限り、このアイコンを製品、パッケージ、文献に表示することが許可され、奨励されています。

W3Cメンバーではないが、W3Cメンバーの子会社である組織も、W3Cメンバーとの関係を示す場合、「W3C Member」ロゴを使用することができます。子会社がロゴを使用する場合、会員であることを偽ってはなりません。

ウェブ上で使用する場合、アイコンは https://www.w3.org/ へのアクティブリンクでなければなりません。

W3C チャプター

フォーマット: 
png, svg

公に使うことはできない

W3C チャプターのみが、そのウェブサイト、文書、文献にこのアイコンを表示することを許可され、推奨されています。

ウェブ上で使用する場合、アイコンは https://chapters.w3.org/ へのアクティブリンクでなければなりません。

W3C エバンジェリスト

フォーマット: 
png, svg

公に使うことはできない

W3Cエバンジェリストのみがこのアイコンをウェブサイト、文書、文献に表示することを許可され、推奨されています。

ウェブ上で使用する場合、アイコンは https://www.w3.org/evangelists/ へのアクティブリンクでなければならない。

さらなるロゴ

さらなるロゴが必要な場合

ロゴとアイコンに関するFAQ

W3Cのロゴを自分のサイトのルック&フィールに合うように変更できますか?

いいえ.

W3Cのロゴは、組織のビジュアル・アイデンティティを提供します。そのため、その使用には厳格なルールがあります。W3Cのロゴを変更することは、W3Cであることを認識させ、識別させるというロゴの目的に反するため、許可されません。

あるサイトで「有効」アイコンが表示されましたが、そのページは無効です。どうすればいいですか?

サイト管理者に手紙を書き、矛盾があることを丁寧に伝えることをお勧めします。W3Cは、妥当性の主張を検証したり、強制したりはしません。

自分のサイトからロゴをコピーして提供してもいいですか?

はい.

あなたのサイトでこれらのロゴのローカルコピーを作成しても、W3Cサイトのバージョンを参照することによってインクルードしても構いません。ローカルコピーを作成する場合は、W3Cからの更新を定期的にチェックする必要があります(小さな変更や新しい書式に対応するため)。