🌱 議事録はこちらをクリック。
録音済みトーク
4月8日のライブセッションの前にこのページをご覧ください。ご質問があれば事前にご提出ください。
日本語字幕の提供がございます。
- Evolution of Quickapp (10') - Yongqing Dong, Xiaomi [発表動画、発表資料]
- Mini App Runtime Architecture and Alliance Development Experience (17') - Tengyuan Zhang, Baidu [発表動画、発表資料]
- Looking at the MiniApps Specifications from the Perspective of the Taro Cross-Platform Framework (12') - Jiajian Chen [発表動画、発表資料]
- Design of the MiniApp Cross-Platform Technical Standards (36') - Xiongwei Hu [発表動画、発表資料]
- MiniApps for Vehicle (10') - Qing An, Alibaba [発表動画、発表資料]
背景
MiniAppは、Web技術(特にCSSとJavaScript)とネイティブ・アプリケーションの機能の両方を活用した新しいモバイル・アプリケーションの形態として、世界中でますます人気を集めています。MiniAppプラットフォームとWeb、そして異なるMiniAppプラットフォーム(MiniAppのホストとなるアプリケーションやOS)間の相互運用性を高めるために、主流のMiniAppベンダーや関連するステークホルダーは、2019年5月からW3C Chinese Web Interest Groupで協力しており、2019年9月にはMiniApp技術の初期の標準化探求とし てMiniApp Standardization White Paperを発表しました。より多くのグローバル企業がMiniApp関連の議論に参加することに興味を持つようになり、グローバルなWeb コミュニティが議論に参加できるように、TPAC 2019の期間中にMiniApps Ecosystem Community Groupが提案され、承認されました。
探索段階では、典型的なWeb環境と比較してMiniAppが持つユニークな性質を考慮して、潜在的な標準要件が特定されました。MiniAppの標準化のための要件と可能なソリューションを明確にするために、かなりの作業とW3Cの関連グループとの共同討議が行われました。例えば、ホスティングプラットフォームは、ブラウザである場合もあれば、そうでない場合もあり、アプリケーションの構築は、ウェブリソースに基づいている場合もあれば、そうでない場合もあります。そのため、UIの設定やレンダリング、リソースのパッケージング、ローカルシステム機能へのAPIアクセスには、異なるが関連する技術が使用されています。このようなケースは、Web Packaging、Web App Manifest、または Web API などの既存の Web 標準では完全にカバーされていません。
MiniApps Working Group は、異種混合の MiniApp エコシステムを調和させ、異なる MiniApp プラットフォーム間の相互運用性を可能 にし、MiniApps と World Wide Web の融合を最大化し、開発コストを削減し、この技術の採用を促進することを目的としています。ワーキンググループは、先日のMiniApps CGからの提案(英語)を以下のように採用しました。
MiniAppsの仕組みや実装方法などについて、web.devの記事シリーズとTPAC 2020でのThomas Steiner氏の講演をご参照ください。
W3Cとは?
W3Cは、組織やコミュニティを招集し、既存技術や新技術に関する生産的な議論の構築を支援する自主的な標準化コンソーシアムであり、ウェブ勧告のためのロイヤリティフリーの特許フレームワークを提供しています。W3Cは、メンバーとコミュニティの優先事項に基づいて作業を展開しています。