私たちは、スポンサーシップを提供してくださる、 私たちの価値観を共有し、W3Cの活動に大きな影響を与えてくださる寛大な支援者の皆様 (個人および組織)に感謝いたします。これにより、W3Cは公益を目的とした非営利組織 としての運営を支えられ、私たちの ビジョンの達成に向けた取り組みを進めることができます。 こうしたご支援のおかげで、W3Cはより多くのリソースを中核業務の拡充に充てることができ、 人類の利益のためにオープンWeb標準の策定を加速することが可能になります。
コミュニティ・エンゲージメント・チャンピオン
コミュニティ・エンゲージメント・チャンピオンは、W3Cがより魅力的なコミュニティイベントを開催できるよう年間を通じて支援し、参加の促進と技術的議論の発展に貢献します。
GoDaddy、エメラルドスポンサー
2024年12月よりW3Cスポンサー。
2025年の1年間、W3Cを通じてオープンWeb標準を支援するために40,000米ドルを寄付したGoDaddyは、インターネットをより魅力的で包括的な場にするための夢想家、実行者、そして創造者たちへの支援を表明しました。この寄付を通じて、GoDaddyはオープンソースとオープンWebへの投資を推進する姿勢を明確にしています。
TPAC
TPACは、W3Cの年次会議です。W3C会員・理事会、各ワーキンググループおよびインタレストグループ間の複数の会合を一つのイベントに集約し、技術的課題の解決に向けた調整を行うことを目的としています。加えて、参加者によって決定されるブレイクアウトセッションも実施されます。
W3CはTPAC 2025のスポンサーの皆様に心より感謝申し上げます 💛
TPACインクルージョン基金
TPACインクルージョン基金は、W3Cのグループにおいて積極的な貢献を通じてコミットメントを示してきた参加者のうち、TPACでより頻繁に、広く、またはより有意義に関わるための支援を必要とする方々の参加の障壁を減らすことを目的としています。多様なバックグラウンド、ジェンダー、経験、専門性、スキルを持つ人々の参加を促進するため、支援は特に社会的に代表性の低いグループを優先します。
このTPACインクルージョン基金は、2025–2028戦略目標および取り組みに示されているW3Cのステークホルダー戦略の一環として位置づけられています。
基金の原資は、W3Cの会員費、コミュニティ・エンゲージメント・チャンピオン・スポンサーシップからの支援、そして寄付によって構成されています。寛大なご支援をぜひご検討ください。
招待専門家支援基金
招待専門家支援基金は、議長、編集者、またはTAG(技術諮問グループ)やAB(諮問委員会)の選出/任命メンバーとしてW3Cに積極的な貢献を行い、そのコミットメントを示してきた招待専門家のうち、TPAC、ACミーティング、またはグループミーティングにおいて、より頻繁に、広く、または意義ある形で参加するための支援を必要とする方々の障壁を減らすことを目的としています。
この招待専門家支援の取り組みは、2025–2028戦略目標および取り組みに示されたW3Cのステークホルダー戦略にも貢献するものです。
基金の原資は、W3Cの会員費、コミュニティ・エンゲージメント・チャンピオン・スポンサーシップからの支援、そして寄付によって構成されています。皆様の寛大なご支援を歓迎します。
インクルージョン基金および招待専門家支援基金は、以下の皆様のご支援により運営されています
W3C プリンシプル・チャンピオン
W3C プリンシプル・チャンピオンは、W3Cの現行プログラムや提案されている取り組みを支援することで、人々の生活に影響を与えることを選択します。これにより、Webが安全でプライバシーを守り、障害のある方や識字に課題を抱える方、そしてどのような母語を持つ人にも利用できる環境を確保することを目指します。
現在、このカテゴリのスポンサーはありません。