W3Cスポンサーシップ・プログラム

あなたのスポンサーシップは、「すべての人のためにWebを機能させる」というW3Cの理念を直接的に支えるものです。私たちの技術的な活動やコミュニティの関与を導くアクセシビリティ国際化プライバシーセキュリティといった原則を反映するWeb、そしてビジネス・エコシステムの発展を支援するものです。

私たちの価値観を共有する個人および団体からの寛大なご支援は、公益目的の非営利組織としてのW3Cの運営に大きな力を与え、ビジョンの実現に寄与しています。あなたの支援により、W3Cは中核的な活動により多くのリソースを投入し、人類全体の利益のためにオープンなWeb標準の策定を加速させることができます。

W3Cは、世界的・地域的・ローカルなレベルでのコミュニティとの関与を通じて、業界、研究機関、行政、開発者コミュニティなど、Web技術のリーダーとスポンサーを直接つなげます。これにより、貴組織の認知度を高め、コミュニティ内でのプレゼンスを強化できます。ブランドの可視性は、看板、カンファレンスやワークショップのグッズなどのマーケティング用途に応じて調整され、特定の成果物への協賛としても認識されます。

W3Cは、支援にはさまざまな形があることを理解しています。個人やファミリーオフィス、慈善団体や財団、企業の社会貢献プログラム、政府プログラムなどの「寄付ポートフォリオ」に記載された目的や目標と、W3Cの活動の整合性についてご相談いただくことを歓迎します。W3Cは、規模を問わずあらゆる金額の資金的なご支援を歓迎しています。

関心のあるスポンサーの方々には、W3Cチームと協議のうえ、どのような支援の形が可能かをカスタマイズし、ご関心のある具体的な支援内容を明確にすることをお勧めします。具体例としては、W3Cの年次会議TPACやW3Cのワークショップでの協賛(飲食、インターネット接続、通訳、字幕、手話通訳、Tシャツやバッグ等のグッズ)、または特定の出版物、ツール、研修教材の開発支援などが挙げられます。

現在、2つの主要なスポンサーシップ機会があり、それぞれにおいて、会員・非会員別に4つの支援レベル(ティア)が用意されています。ご関心や目標、W3Cの活動との整合性に応じて、最適なプランをお選びいただけます。

W3C プリンシプル・チャンピオン

Webが安全で、プライバシーが守られ、障害のある人々や言語・文字体系に関係なくすべての人が利用できるようにすることで、人々の日常生活に直接的なインパクトを与えることができます。W3Cの現在のプログラムおよび提案中の取り組みを支援することで、社会的責任におけるリーダーシップを示すことができます。あなたの支援により、W3Cは引き続きすべての人にWebを提供し続けることができます。

国際化

W3C国際化活動は、W3Cのフォーマット、プロトコル、APIがすべての言語と文字体系で世界中で使えるようにすることを目的としています。これは、言語の専門家、Webサイト制作者、開発者、ベンダーの協力により、Webの成長に迅速に対応するために必要です。

アクセシビリティ

Webアクセシビリティ・イニシアティブ(WAI)は、W3Cの技術がアクセシビリティを支援することを保証し、Webコンテンツ、ブラウザ、マルチメディアプレーヤー、オーサリングツール、動的コンテンツのためのアクセシビリティ標準やガイドラインを策定します。また、Webサイトの評価・修正ツールや教育・普及活動のためのリソースも開発しています。産業界、障害当事者団体、アクセシビリティ研究、行政など、アクセシビリティ向上に関心のある人々が連携できる環境を提供しています。

プライバシー

W3Cのプライバシーに関する取り組みは、プライバシーを保護するWebを構築するために、プライバシー関連の標準を策定し、他のWeb標準のプライバシー影響をレビューし、「プライバシー・バイ・デザイン」に基づいた開発をWeb開発者に促しています。

セキュリティ

W3Cのセキュリティに関する取り組みは、パスワードの代替となる認証技術の開発や、フィッシングなどの脅威を軽減することで、Webセキュリティの向上に大きく貢献してきました。

ビジネス・エコシステム

W3Cの取り組みは、世界中の人々の生活にポジティブな影響を与えるWebサービスやアプリケーションを開発するという、さまざまな業界のニーズに応えています。W3Cは、eコマース、メディア・エンターテインメント、出版、ネットワーク&通信、データ&ナレッジ、Web of Things、Web広告などのビジネス・エコシステム構築を支援する活動の強化に向けて、スポンサーを積極的に募集しています。

資金配分

スポンサーシップ資金のおおよその配分は以下のとおりです。この配分により、それぞれの原則に関連した活動の拡充・発展が可能になります:

  • 60%:W3Cの原則に特化した中核活動に関連する運営およびロジスティクス支援
  • 25%:支援対象の原則に関連するW3Cのトレーニング支援
  • 15%:支援対象の原則に関連するW3Cの研究開発(R&D)支援

特典内容

12か月間の特典ダイヤモンドルビーエメラルドサファイア
W3Cウェブサイト内「スポンサー紹介ページ」へのロゴ掲載
スポンサー紹介インタビューの掲載   
関連マーケティング資料へのクレジット表記
すべて

選定された2イベント

選定された1イベント
 
対象原則に関するトレーニング資料、イベント、R&D活動でのクレジット表記
すべてのイベント

3件の選定イベント/活動

2件の選定イベント/活動

1件の選定イベント/活動
W3C会員向け金額(USD)150,00070,00035,00017,500
非会員向け金額(USD)155,00075,00040,00022,500

コミュニティ・エンゲージメント・チャンピオン

コミュニティ・エンゲージメント・チャンピオンは、W3Cがより魅力的なコミュニティイベントを提供し、参加の促進や技術的な議論の深化を図るための年次支援を行います。コミュニティ・エンゲージメント活動には、W3C年次会議TPAC、諮問委員会ミーティング、ワークショップ、各グループミーティングや業界エコシステムイベント、さらにトレーニングやR&D活動の支援も含まれます。

特定のコミュニティイベントに特化したスポンサーシップもカスタマイズ可能です。関心のある方はぜひご連絡ください。

資金配分

スポンサー資金の概算配分は以下の通りです。この配分により、イベントにおける参加者体験の向上と、現地参加できない方々への恩恵拡大が可能になります:

  • 60%:W3Cコミュニティイベントでの参加体験向上(ロジスティクス・運営コスト含む)
  • 25%:W3Cトレーニング支援
  • 15%:W3CのR&D活動支援

特典内容

12か月間の特典ダイヤモンドルビーエメラルドサファイア
W3Cウェブサイトのスポンサー紹介ページへのロゴ掲載
スポンサー紹介インタビューのオンライン掲載   
関連マーケティングへのクレジット表記
すべて

選定された2イベント

選定された1イベント
 
印刷物(バナー、バッジ、サイン等)へのロゴ掲載
すべて

選定された2アイテム
  
W3CTPACグッズへのロゴ掲載   
W3C TPACレセプションのホストとしてのロゴ表記  
W3C TPACのスポンサー専用ラウンジへのアクセス
W3C TPACでのスポンサー限定社交イベントへの招待(座席数制限あり)
トレーニング資料・イベント・R&D活動へのクレジット表記
すべてのイベント

選定された3イベント/活動

選定された2イベント/活動

選定された1イベント/活動
W3C会員向け金額(USD)150,00070,00035,00017,500
非会員向け金額(USD)155,00075,00040,00022,500

寄付

W3Cのフレンド(Friend of W3C)として、すべての人のために機能するWebという私たちのビジョンを支援してください。

寄付のご検討をぜひお願いいたします。

  • あなたのご支援は、W3Cの運営およびプログラム活動の強化につながります
  • 米国では税控除の対象となります