PAGE2002 / W3C / Web Publishing 技術

2002.2.7 13:00-16:30 サンシャイン文化会館7階会議室[701号]

  1. 13:00-13:05 はじめに
    Martin Dst / W3C Internationalization Activity Lead
  2. 13:05-13:35 W3Cのご紹介
    遠山 緑生 / W3C System team staff
  3. 13:35-14:20 "Publishing on the Web using XSL" Part 1
    Max Froumentin / W3C XSL WG Team Contact
  4. 14:20-14:35 休憩
  5. 14:35-15:20 "Publishing on the Web using XSL" Part 2
    Max Froumentin / W3C XSL WG Team Contact
  6. 15:20-15:50 XSLの利用法、将来展望
    小林 徳滋 / アンテナハウス株式会社
  7. 15:50-16:30 総括質疑

W3Cとは?

WWW技術の標準化と推進を目的とした、 会員制の国際的な産業コンソーシアム

Web技術の「標準化」
- オープン・スタンダードによる相互運用性のあるWebの実現
Web技術の「推進」
- 産業・研究コミュニティとの連携による「ビジョンとデザイン」の提示

Web技術に関する「議論の場」の提供

W3Cの「プロダクト」と「サービス」

勧告「Recommendations」
参考ソフトウェアの開発
広報・普及活動

簡単な歴史と背景

W3Cの技術と勧告

W3Cの組織

組織(1): メンバー

組織(2): ホストとオフィス

ホスト

オフィス

組織(3):Team

W3Cの実際の活動

活動(1): Domain と Activity

活動(2): Group

Working Group (作業部会)
Interest Group
Coordination Group

勧告(Recommendation)ができるまで

  1. Working Draft (草案)
  2. Last Call Working Draft (最終草案)
  3. Candidate Recommendation (勧告候補)
  4. Proposed Recommendation (勧告案)
  5. Recommendation (勧告)

日本語リソース

原則的に公用語は英語なのですが、広報・普及活動の一貫として

W3Cへご参加ください


このスライドのアドレス: http://www.w3.org/2002/Talks/0207-next-PAGE2002/all.htm