W3C (World Wide Web
Consortium)が観光都市としても名高い北海道で初めてのDeveloper
Meetupを開催します!
Developer
MeetupはW3C会員だけでなく一般の方も参加できるオープンな場です。W3Cコミュニティと共に各種議論、発表の後には、無料でレセプションにもご参加いただけます。
登録は2015年10月25日までですが、定員に達し次第締め切りいたします。
登録
議題
17:30: 開場
18:00 - 19:00 デモ
- "Remotely-controlled tele-existence robot"
(NTTコミュニケーションズ/慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科、稲見研究室)
- "Enhanced WebRTC services" (NTTコミュニケーションズ)
- 北海道オープンデータハッカソン優秀者作品発表
- "[R3] - Real Time 3DCG Control System"
(クリプトン・フューチャー・メディア)
- "MOKUZY - An introduction to Brand Protect" (ビットスター)
- "Web based SmartHome/SmartController"
(リクルートテクノロジーズ)
- 他デモ予定: NTT, Infinite loop, Media Magic, Digital Hokkaido,
jig.jp
19:00 - 20:30 Meetup
- 19:00: 開会
- 19:00 - 19:15: "CSS Extensions for Round Displays", by
Hyojin Song氏 (LGエレクトロニクス社)
- 19:15 - 19:30: "WebRTC", by Dominique Hazaël-Massieux (W3C)
- 19:30 - 19:45: “Web App Security”, by Natasha Rooney氏 (GSMA)
- 19:45 - 20:00: "CHIRIMEN: Open source hardware and Web APIs", by
工藤紀篤氏 (Mozilla Japan)
- 20:00 - 20:15:"Demonstrating Universal Payments on the Web", by Stefan
Thomas氏、Evan Schwartz氏、and Adrian Hope
Bailie氏、(リップルラボ社)
- 20:15 - 20:30: "One of CSS secrets", by Lea Verou (Invited Expert in the
W3C CSS WG)
- 20:30: 閉会
20:30 - 21:45 レセプション
札幌コンベンションセンター
1階カンファレンスホール
003-0006 北海道札幌市白石区東札幌6条1-1-1
Tel.: +81-11-817-1010
Fax: +81-11-820-4300
地下鉄東西線東札幌駅徒歩10分
wifi使用可能