活動に参加するには
- 
- ワーキンググループに参加する.
 
- W3C会員組織への所属が原則
 
- 
- ♦メリット♦
 
- 仕様作成に直接参加できる.
 
- 公表前の仕様案を閲覧できる.
 
 
 
- 
- 公開メーリングリストでの議論に参加する.
 
- W3C会員組織に所属していなくても参加可能
- semantic-web@w3.org (www-rdf-interest@w3.org) 
 
- www-rdf-rules@w3.org
 
- www-rdf-logic@w3.org 
 
- www-rdf-calendar@w3.org
 
- public-semweb-lifesci@w3.org
他
 
 
 
- 
- ワークショップに参加する
 
- e.g. W3C Workshop on Semantic Web for Life Sciences